top of page
top_img.jpg

水天宮の厄除け祈願

厄年とは、人の一生に於いて、体力的、家庭環境的、社会的に転機を迎える時で、災厄が起こりやすい時期とされます。

その時期を無事にお過ごし頂くために、当社では厄除け祈願を承っております。

水天宮の厄除け祈願とは?

厄年は、人生に於ける大切な転換期とされ、肉体的にも精神的にもリズムを崩し易い時期と言われ、その時期を無事にお過ごし頂くために、当社では厄除け祈願を承っております。

水天宮の御祭神の主祭神であります 天御中主之大神様は、日本の神話「古事記」の最初に登場する大きな御力を備えられた神様です。お祈りをする事で、自身に光を注いで下さり、生命の躍動に繋げ、いのちの輝きに至り、災厄を祓い清めて下さります。

また何となく嫌なことが続く、またお困りの状況に直面されている方にも厄除け祈願をご案内しております。是非、災いを祓い、清々しいお気持ちへと導き、新たな日々をお送りいただきますことを心よりお祈りしております。

_V5A1676.JPG

令和6年の厄年(数え年)

数え年とは、満年齢に誕生日前にはニ才、誕生日後には一才を加えた年です。

男の厄年

女の厄年

厄年の年齢は「数え年」で数え、地域により多少異なるところもありますが、男性:25歳・42歳・61歳、女性:19歳・33歳・37歳・61歳を言い、この年齢前後を前厄・後厄と称します。この中でも特に男性42歳、女性33歳は“大厄の1年”となります。

厄除け祈祷について

  • 予約は承っておりませんのでご希望の日にお参りください

  • ご昇殿人数は6名様までとなります

    ※戌の日は2名様までとなります

  • 郵送でのお預かり祈祷も行っております
    ​※ご遠方の方、どうしても神社にお運び頂けないに限り斎行致しております

IMG_2598.JPG

厄除け祈祷の御初穂料は?

男女共に厄年の方は、人生の大きな転機をむかえ体調の変化が起こりやすい年回りに除災招福のご祈祷を行います。

厄除け祈祷3.jpg

厄除け祈祷
御初穂料:一万円~御志

・御神札
​ ※お名前をお入れします。
・厄除け御守
・幣串
・御供物
・御神酒

​・清め塩

厄除けC-2_edited.jpg

厄除け御守

初穂料:二千円

・御守

 

※ 御守のみお受けの場合は、申込み日の明朝、お預かりしたお名前をご神前にて奏上致します。御守は、ご自身の身近にお持ち下さい。

​ご自宅に戻られたら

●御神札

御神札は、ご自宅の神棚でお祀りください。神棚がない場合は、ご家族様が集まる所を選び、目線より高い位置にお祀り下さい。
●幣串

幣串は、御神札の前にたてかけてお祀り下さい。

●巾着型御守

身近にお持ちになり、ご神徳をお受け下さい。

●御神酒

神様にお供えした御神酒を飲むことで、ご神徳をお受け下さい。

​料理酒として使用することもできます。

2211039067.jpg
IMG_8341.JPG

参拝のご案内

ご祈祷受付時間

午前8時~午後3時15分

※祈祷開始は9時5分からとなります。

※戌の日は、8時20分からです。

ご祈祷時間:約15分

ご祈祷は、当日の受付に並んだ方の順で進行致します。

※戌の日除く

8時の受付開始と共に並んだ方が1番目の祈願となります。

例)

9時5分  子授け祈願 

9時20分 初宮参り

9時35分 安産祈願

※其々、約20組の祈願者様をご案内しております。


一粒万倍日などの吉日にこだわる方、体調の良い日にいらっしゃる方など、ご祈祷日は参拝者により様々です。

また、当社の祭典斎行されている際には、祈願を一時中断する場合がございますので、必ず最新のお知らせをご確認下さい。

昇殿参拝の人数制限について

● 戌の日以外

大人は6名様迄、昇殿可能です。

※お子様は何名様でも社殿にお進みいただけます。

● 戌の日(平日)

ご祈祷の待ち時間は、平日の場合は約15分~30分となっております。

  • 安産祈祷は、ご妊婦様と大人1名様

  • 初宮詣・七五三詣、その他ご祈祷は、大人2名様迄 

※お子様は何名様でも社殿にお進みいただけます。

● 戌の日(土・日・祝日)

ご祈祷の待ち時間は、土・日の場合は約30分~1時間程度となっております。

  • 安産祈祷は、ご妊婦様1名様のみ

  • 初宮詣・七五三詣、その他ご祈祷は、大人2名様迄 

※お子様は何名様でも社殿にお進みいただけます。

 

※混雑状況により、待ち時間、ご祈祷へのご案内の人数などは状況により変更となることがありますことをご了承ください。

bottom of page