top of page
執筆者の写真水天宮

令和7年2月2日(日)「節分祭のご案内」と「ご祈祷受付時間変更」について

来る令和7年2月2日(日)節分祭を執り行います。

祭典斎行に伴い、当日のご祈祷受付は、13時迄となりますこと、宜しくお願い致します。


一、節分祭・豆まき 進行予定表  ※水天宮境内にて

​時間

詳細

14時00分~14時20分

節分祭 祭典

14時20分~14時40分

祭典参列者 豆まき

14時40分~15時00分

特別ゲスト コロッケ様 豆まき

15時00分~15時30分

一般参加者 豆まき

16時00分~16時20分

一般参加者・団体 豆まき

16時30分~16時50分

節分祭 祭典

16時50分~17時00分

祭典参列者 豆まき

17時00分~17時20分

特別ゲスト 吉幾三様 豆まき

※出演者や祭事の次第はやむを得ず変更される場合もございます。ご了承ください。

※境内の混雑状況に応じて入場規制、入場制限をすることがございます。


豆まき出演者

総合司会:石原慎一

豆まき進行役:くじら 有馬里佳(水天宮神職)

豆まきナビゲーター:とっくん様(料理系YouTuber


特別ゲスト

コロッケ様

吉幾三様



二、豆まき 一般参加者の申し込み受付について

  • 日 時:2月2日(日)14時~16時迄

  • 場 所:水天宮内受付2階

  • 参加料:大人券3,000円  小人券1,000円(中学生以下)

※参加初穂料は節分祭当日お納め下さい。

※豆まきに参加の皆様には、撤下品のご用意致しております。


三、豆まき当日の入場規制に関するお願いについて

【ご参拝の皆様へ】 

  • 境内が混雑する場合は、ご参拝の皆様の入場規制、境内でのお参りの案内誘導等をさせていただくことがございます。

  • 防寒対策を万全に、ご参加下さい。


【福豆拾いにお越しの方へ】

  • 節分祭福豆拾いにお越しの方は、境内の状況により、皆様の安全な行事参加を頂く観点より、入場規制を致しますこと予めご了承下さい。

  • ご参加希望の方は水天宮1階回廊にご集合下さい。

  • 当日の場所取り行為は禁止とさせていただきます。

※境内への入場規制や参拝者様の入れ替えを行う場合は、安全確保の為、警備員の案内誘導に添っていただきますよう、皆様ご協力をお願い致します。


四、当日のご祈祷・御守授与時間のお知らせ

節分祭祭典齊行に伴い、ご祈祷(昇殿参拝)の受付時間は下記の通りとなります。

  • ご祈祷受付時間:8時〜13時迄

  • 御守授与時間:8時~18時迄

当日は大変な混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。

皆様のご理解ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。


マスコミの皆様へ

2月1日(土)15時迄に、下記の総務部広報担当(吉田)宛に事前申請が必要となります。

※尚、当日申請は承れませんことお含み置きください。


電 話 :03-3666-7195

FAX   :03-3808-1158

E-mail:yoshida@suitengu.or.jp

 

問い合わせ(水天宮社務所)

​03-3666-7195

問い合わせ時間

​午前9時~午後3時迄




閲覧数:2,926回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page